どうでもよしこさん

鉄道系広告会社勤務。このブログは私個人のものであり、所属している団体・組織には一切関係がありません。全ては個人の見解です。

勉強が始まる前にもう中学についていかれへん。

息子さん中学校始まったね。がんばってんの?ってよく同僚に聞かれる。

がんばってまんがな。親子共々もうへとへとでして。勉強頑張る前にこんなに大変なことがあったとは。

毎日、容姿をととのえて、決まった格好で学校に行く。決まった持ち物を持っていく。

これが我々親子には大変なんである。

というのはね。

昨日、息子は学校規定の白い靴ではなく、うっかり小学校時代の黒い靴を履いて学校へ行ってしまった。こりゃマズイとてんぱってしまい、

「終日、地味に動かないようにした。」らしい。

そやねん。12年間身なりに気を配らず自由にやっておったので、もう大変なん。

さらにさらに。

体操服ってちゃんと名前をアイロンでくっつける小さな名札状のゼッケンが添付されていたらしい。雑な私はそんなもの包装とともに捨ててしまい、ゼッケンってなんやねん状態。

息子は、学校で自分だけ名前がついていないことに気づき、こりゃヤバイとジャージを脱がんかったらしい。暑いから体育の時間あまり動かず。

「お母さん、昨日、ぼくは学校で気配を消していました。」

とほほ。

息子は幸い友達が多い。息子の人付き合いの良さで私と親しくしてくれるお母さんもいて、わたしにも相談相手がいる。

なので、友達のお母さんに体操服のラインを送ってもらい、ゼッケンとはどんなものか判明。

さらに購買部で80円で購入できることも判明した。

「明日買ってくればええやん。明後日からバッチリや。」

「でも、あした野球部の仮入部があって、これは地味にしてる場合ちゃうねん。熱中すると僕うっかりジャージを脱いでしまうねん。」

「それはマズイな。」

二人で夜中にどうやって明日を乗り切るか話し合い、似たような白い布を明日だけ簡易的に貼ることにした。しかし白い布どこにあんねん。

息子が私のお気に入りの白いTシャツを見つめているので、それはアカンと注意した。

「あ、君の白いグンゼのパンツあったやん。あれは?」                

「あれはいつか必要な時がくるかもしれない」

と、この後に及んで息子も自分のものを切ることに抵抗する。

仕方ないので、傍らにあった白いマスクを切ってみたところいいねいいねと二人で納得。花粉症バンザイ。

しかし。

「あのさ、お母さんも長い間生きててさ、はじめて再確認したんだけどさ、マスクってさ薄い紙のような布が3枚重ねなんだね。これさ、どうやって体操服につけるんでしょうか。」

「お母さん、もう僕眠い。」

わかった。君には明日、規定通りに身なりを整えて学校へ行く重要な任務がある。ここは母に任せて早く寝たまえ。

と、いうことで、手先が超不器用な私も頑張ったんどすが。

これ、余計目立つんとちゃうかな。まあいいか、名前がついてるってことで。

f:id:doudemoyoshiko:20190416003156j:image

ってことで、決まりをふざけて守らないのではなく必死で頑張ってついていっている。がんばりますよ。中学までは。

高校は私服のとこがいいね。持ち物とか宿題とかも無い方がいいね。集団じゃないほうがいいね。ってそれってどこだよ。

ってことで、またやらかすと思うのでまた書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヤだけどやるのと、イヤだからやらないのとは、大きな違いがあります。僕はやってます。

中学になって、ああそういえば高校受験があんねや。と、我々のんびり親子もこりゃマズイことになったんちゃうかと思い始めた。

 

しかし。よかった。

 

やっぱり人生には締め切りが必要やね。小学校の時は、学校の勉強以外に勉強させようとするとなんでやねん!と反発してきた息子もしぶしぶ聞くようになった。

 

息子は、漢字が恐ろしく苦手であーる。まあ、なんで苦手なのかわかったので、とあるやり方で漢字の練習を始めた。これ、めっちゃめんどくさい。辞書もひかなあかんし。

で、毎日いっしょに3個ずつ漢字を覚えている。

アンタ、漢字が書かれへんという理由で夢が叶わなくていいんか?

それはいややー。

だったらイヤイヤやるのはやめなさい。と言うたところ

イヤだけどやるのと、イヤだからやらないのとは、大きな違いがあります。僕はやってます。

と反発してきました。

いやー。息子は昔からかなり面白い子である。それに成長に凸凹がある。私は人と違うことが褒められる仕事についており、それでええやんと思っておりましたが、まあ、そんなに世の中優しくはないみたいだよ。

息子よ、まあ、やってみ?みんなと同じようにやれる世界も生きていく上で大切だよ。お母さんみたいに苦労してはいかん。

それに。

中学へ行って、返って新鮮に思えたのですが。やることをちゃんとやってれば、成績は安定する。これ、すごく楽じゃん。考えなくてよい。仕事ってそれだけじゃないからね。

 

しかーし。

 

学校にスリッパを忘れる。銀行の書類はまともに出せない。これ、全部お母さん。

初めての懇談会も参観日も、それプレゼン日やし無理やん。

息子のマイナスにならないようになんとかせないかんなあ。

 

ってことで、なかなか漫画にはたどり着けませんがゆるゆるやります。息子が作った変な動画で宜しく!っと思ったんだけど、動画のアップの仕方がよくわからないなあ。。

 

https://mobile.twitter.com/home

 

なのでツィッターのリンクをはりました。

 

 

 

 

 

 

中学の洗礼を受けてしもうた日

うちの息子もやっと中一になりまして。入学式の前日にワタワタと用意をしていたら、息子が言うのだ。

「僕はたぶんひきこもりにはならないよ。」

なんでやと聞き返したところ

「だって、僕の部屋になる部屋、エアコンついてへんやん。暑かったり寒かったりしたら出てくるよ。」

そやそや。だだ、まだまだ君は世話が必要なんどす。まだ勉強机はリビングに置く。ひとりでやらせたらえらいことになる。

と、いうのはね。

あの、あの、中学ってこんなんやったっけ?こんな12歳で会社に入社するようなもんだったっけ?

まずまずまず。制服大変やん。うちはブレザーなんですけど、もうワイシャツ着なあかんの? そんなん20代前半からでええんとちゃうん?サラリーマンちゃうねんから。

「おかあさん、首がくるしいよー。ボタンがとまらないよー」

そうやねそうやね。。おっと、君なにクリエイティブな着方してんねん。えりは外側に出すもんなんです。えりを内側に入れて給食着みたいになってるやないかー。ごめんな。今までこんなちゃんとしたシャツ 法事でも着せてないしな。

という私もだいぶNGで。

「おかあさん、ズボンの丈長いけど、運動靴でごまかしていくわ。」

おっと、お母さん、丈あげできないね。で、いつもお母さんは自分のスカートもはガムテで貼っているぜ。それも、クリスマスパーティで残ったやつしかなくて赤いガムテで乗り切った冬もあった。

学校というものはこういうことを笑いで済まされない場所であることを、我々小6から骨身にしみて知っている。違うということだけで、仲間からからかわれたりして、最初が軽いイジリであっても、それがどんどんエスカレートして、とんでもない事態へつながるのだ。

で。

入学式もブルーな気持ちで出かけたところ、野球チームでいっしょだったお母さんたちが手を振って迎えてくれた。うれしい。息子に感謝や。

で、驚愕の事実を知る。となりに座ったお母さんが言うのだ。

「あのさ、中学は忘れ物をしたら減点されるよ。」

なんですと!!!!!!ここは我々親子にとって鬼門ではないか。そやで、不注意という直しようのないことを、「なんでちゃんとできないんや。」と言われ続けて減点されるなんてもうこれは会社。私なんか実際心象評価を引かれ放題である。書類は出せない。研修はすっとばす。会社携帯は落とす。はい、昨日もうっかりICOCAで会社に入ろうとしました。

しかしながら、私も社会人なんで、給料の3割は決められたことをきちんとやることやと思っておる。わかってますって。

しかーし。

それが、成績とかいう将来に影響してしまうこととは話しがまったく別。

わお。わおわお。中学ってこんなんやったっけ?

これはえらいことになったと、入学式の翌朝、私と息子はがんばって朝6時半に起きた。で20分ほどかかりカッターシャツとブレザーとネクタイの着脱を練習したのである。

 

 

 

 

 

生きていればこんなにやることがある。

このブログをなんと一年ぶりにアップしたというのに、ありがとうございます。色々いいね!なんかもらいまして。がんばったことって無駄にはならんもんです。

 

あーしみじみするわー。もうここんとこしみじみ週間。

 

この春息子が小学校卒業したし、しみじみすること多い。卒業式やら野球の卒部式やら。もー心がいくつあっても足りない。

 

息子は修学旅行で広島へ行った。その時のファイルが出てきた。息子がつけたファイルのタイトルが

 

「悲しみを調べる」

 

そやね。そやね。戦争はひとりひとりの悲しみの歴史。事が大きすぎて忘れてたよ。

 

なんだかさ、小学校って心の授業もちゃんとやってるんやなあ。例えば谷川俊太郎の「生きるということ。」をモチーフに自分で詩を書く授業もあったらしい。

f:id:doudemoyoshiko:20190327033341j:image

 

いやー。しみじみしますね。ほんと。心に響くね。

ほんと、ブログはやらないよりやったほうが良い。ってことで、漫画は出来次第、やっていきます。

 

ってことで、明日も。やることがたくさんあるね。まず起きねば!

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この春中1息子の少年野球のこと。

息子が小3の頃から始めたこのブログ。

皆さんに読んでいただきとても楽しくやっておりましたが、なかなか忙しいのとやる気が失せることもあり、もはや自分にブログがあることも忘れておりました。

でも、先日ブログをやっていたおかげで、少しうれしいことがありまして、ちょっと再開してみよかな。と。

 

というのはね。

 

うちの小6息子は4月から中学生。小5から地元の少年野球チームに入れてもらっておりまして。

 

しかーし。

 

私、じぇんじぇん馴染めない。

 

そりゃそうである。私、車運転できないし、息子はまあ実力ムリムリで。

そう、あの少年野球チームにとって、ギブandテイクのテイクしか我が家にはない。

 

それに、少年野球は、お父さんが要。

 

夫の特技はドラム。ないね、ないね、野球は全く関係ないね。

バンドマンがグランドに来ても全く意味はない。

 

こんな感じなので、

練習に行っても何したらいいのかさっぱりわからない。

数ヶ月たって、当番の時に、キャッチボールの時にボール拾いをすれば良い。

ということがわかりましたけど、垣根に入ったボール、老眼でじぇんじぇん見えへんやん。

それに、

練習が終わったあと、でっかいブラシやトンボをグランドにかけて整備して帰るんですが、いつもぼんやりしていて、最後までブラシメンバーはおろかトンボメンバーにも入ることができなかった。

 

仕方ないので会計を担当しておりまして。

 

しかし、ほんまにわからなかった。あかんあかん、貴重な土日を少年たちに捧げている方たちがいるのにこんなん言うたらあかん。しかし、やり方がわかるまで一年かかりました。

 

そのほかにもほんまに色々出来なくて。息子にもたくさん迷惑をかけた。迷惑な思い出を息子語録でお伝えします。

 

▪️「なんで僕ベンチなのに、ユニフォーム一番泥だらけやねん。」

泥だらけのユニフォームの洗い方は、ウタマロという素晴らしいせっけんがあることをつい最近知った。なんでみんなきれいなんやろってずっと思っていた。

 

▪️「これはまだ第一段階。」

息子は足がめちゃくちゃ遅いため、ヘッドスライディングを命としておる。そのため常に練習着の膝がどんどん破れる。

普通のお母さんはキルティングパットを貼っている。あれ、どこで売ってんねやろと思っているうちにどんどん破けてきて、

息子は私に気をつかっており、

上の布が破れた時は第一段階。下の布まで破けた時は第二段階としていたらしい。それを超えると報告してきた。

擦りむいて怪我をしてきたので、急いでキルティングパットを貼った。

しかーし。私が、キルティングパットを貼ると、ビミョーに位置がずれておった。

 

▪️「今日は朝チャレ」

朝チャレとは、同じ市内の野球チームの略である。しかし、私はそれを知らず、朝に何かチャレンジすることだと思っていた。明日は朝チャレ出てくる。とか、朝チャレ強い。とかいうお母さんたちの言葉が端々に聞こえてきて、それはもうすごいチャレンジなんやなと思っており、息子に確かめたところ、やっとチームのことだとわかった。

 

▪️「今日は山中?山小?」

練習は中学校か小学校のグランドで行われることが多い。なんですが、両方同じ名前のため、連絡ラインを読み間違えて、時々、山中なのに今日は山小や。とか息子に伝えることも多かった。

携帯であやまりたおす母を、息子は全く怒らずに、いいよいいよ。わかった!行ってくる!と寒空の下正しい練習場所に向かう息子。。ありがとうな。いつか君の良さが世の中に伝わる日が来るよ。

 

▪️「水筒にお茶パック入れていくわ」

夏は大量にお茶がいる。もちろんチームで大量に用意してある。しかし、自分でも2リットルほど用意せねばならない。朝ダラダラとしてなかなかお茶を用意できない母をあきらめて、息子は水出し麦茶のパックを水筒に入れ、学校でお茶を作るという行動に出ておりました。君、かしこいなー。ぬるいけど飲めたらいいから大丈夫や。とのこと。ありがとうな。

 

と、いうことで。

 

まだまだ失敗はありますが、ここで、なんでブログをまた始める気になったかというとですね、

 

この間、野球の役員のお疲れさん会が居酒屋でありまして。こういうのあんまり行かないんですが、もう最後やし行ってみようと思いまして。

少し遅れてしまったので、女子席はもうつまっており、ううー、監督とコーチの席になってしまいまして。

 

 あぁ、話すことがない。必死で話題を探しておりましたが、もうなけなしの自分の話をしまして。

 

そう、なぜか忘れかけていたこのブログの話をしたところ、めちゃくちゃ受けまして。こういう活動を

していることを卒部式の前日に言うのが、ほんまにうちの息子の母親らしい。ということで。

 

なんだか嬉しかったので、久しぶりに書いてみました。あ、今、年度末でめっちゃ忙しくて、

とりあえず漫画は、おいおいやっていくということで。

 

ぼちぼちやっていきます。

 

では。

 

 

 

 

更年期うつっていうのになりましてね。②

おはようございます!

いやいやー前回恐る恐るアップしてみたところ

たくさんの人が読んでくれたみたいです。うっうれしい。あのうつ地獄から帰還した身としては、今や何もかもがありがたい。

ありがとうございます。

そしてもう、あの状態には戻りたくない。

でも、今もうつ抜けしたかというと、やつは心の隙間産業なんで、いちいち入り込んできやんの。

それは毎日せっせと撃退しています。今どうやって追い出してるかはまたおいおい語るとして。

まず今日は、再開してから読んでくれた人たちにお礼です。

私がうつでも夫と息子はかなり面白かったし、彼らは今でも毎日面白いことばかり言っています。それもおいおい書いていきます。

 

f:id:doudemoyoshiko:20180427091233j:plain

ではでは。こういう風に肩の力を抜いて、細々あげていくのもいいですね。

ではまた!

 

更年期うつっていうのになりましてね。

いやいやいやー。

皆さんお久しぶりっす。本当に。本当に。ここに帰ってこれて本当に嬉しい。

もう、ガタン!って感じでうつ病になりまして。

お医者さんが言うには更年期によくあるやつらしい。

去年の夏くらいから4ヶ月ほど本気で辛かった。どうやってうつ抜けしたのかはおいおい書くとして。

とにかく火・金と細々と続けていくのでよろしくお願いいたしますー。

 

 

f:id:doudemoyoshiko:20180424121642j:plain

 

ではでは。また金曜日。もしかしたら、じゃんじゃんあげちゃうかもしれません。

では。